少しずつ大きくなってます

子育て(息子くん)

〜泣き虫卒業!?息子くんの保育園成長記録〜

最近、朝の登園時にだけちょっぴり涙を見せる息子くん。

でも、その涙もほんの一瞬。

保育士さんいわく、お部屋に入ればすぐに泣き止んで、お友達と遊んでいるとのこと。

以前は、お友達が近づいてくるだけで泣いていたらしいのに…

今日はそのお友達に笑顔まで見せていたそうです!

おいおい、成長しすぎじゃないか息子よ。



お昼寝タイムも大進化
そして驚いたのが、お昼寝の時間。

先週までは気を張っていたのか保育園では30〜40分しか寝なかったのが

今日はなんと、1時間半もぐっすり!

保育園の環境にも、リズムにも、ちゃんと慣れてきたんだなぁと、

先生の連絡帳を読みながらしみじみ…。

先生にも笑顔を

最近は、保育士さんの言葉や表情にもニコニコ反応するようになってきたそうです。

最初は“誰?”みたいな顔で固まっていたのに、

今やもう、先生がしゃべればニヤッ。

表情でツッコミ入れてるんじゃないかと思うくらい、楽しんでいる様子です。

保育園だけじゃない!家族行事でも成長実感

実は数日前、妻の祖父の法事がありました。

親戚の方々も集まっていたのですが、なんと、息子くん、泣かずにご機嫌!

以前なら、知らない人を見ると涙モード一直線だったのに、

この日は親戚の方と楽しそうに遊んでもらっていました。

もうこれは、完全に保育園効果ですね。

パパのひとりごと

つい見逃しがちな成長も、

先生の言葉やふとした瞬間に「ああ、大きくなったな」と実感します。

泣き虫だった頃も愛おしかったけど、

今の“少しずつ泣かなくなってきた”息子くんも、それはそれでたまらない。

次はどんな変化を見せてくれるのか…

パパは明日の連絡帳が、ちょっと楽しみです。

保育園に通いはじめてからの“変化と成長”は、親にとっての小さな感動の連続。

同じように育児奮闘中の皆さん、

一緒に「昨日よりちょっと成長した我が子」にクスッとしながら、今日も頑張りましょう!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

↑息子くんが可愛いと思った方励みになりますのでよければ応援クリック是非お願いします🙇‍♂️

他子育て記事はこちらから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました